なんと!
今年初の懸賞当選は「現金1万円」でした
初詣の時に御賽銭を500円にしたのが良かったのかな
それまでは100円だったから幸運も5倍?(笑)
酔った勢いで奥様に言ってしまいヘソクリ計画は台無し
しっかりと家計に繰り入れられました(笑)
よくよく考えてみれば
もったいない事をしましたね
この金を地元で新規オープンした
異国人のオネーチャンがいるパブで使えば良かった・・・・・(笑)
PENTAX K20D

テーマ:懸賞・プレゼント - ジャンル:ライフ
- 2009/01/31(土) 00:01:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
かなり大きい建設機材で
高さが40mくらいあったかなぁ・・・・
左の機械で穴を掘った後
その中に3本繋ぎ合わせた土管のようなものをクレーンで入れて
再度、右の機械で押し込んでショベルカーで土を被せていました
写真だと迫力伝わりませんね(笑)
EXILIM ZOOM EX-Z1000

テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2009/01/30(金) 15:44:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
上が三崎で水揚げされたブリ、下が地物のメジマグロです
どちらも美味かったけど85点くらいかなぁ・・・・
ブリは、もう少し寝かせておけば歯ざわりも良くなっていたと思います
メジは、想像通りに水っぽさがありました
どちらも自分の許容範囲内(?)ですけど(笑)
PENTAX K20D


- 2009/01/28(水) 10:50:22|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
一応クジラの竜田揚げですが甘酢のようなタレが掛かっていてメニュー名の面影ゼロ
生姜の風味もありませんでした
肉質がやわらかくて臭みもなくクジラとは思えないのが良かったかな
名前は「クジラの甘酢ソースがけ」のほうが似合っていますね
生姜の風味が強くて固い肉質の竜田揚げが食べたい(笑)
PENTAX K20D

- 2009/01/27(火) 19:20:09|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
年が明けて初めて牛肉を食べました
「和牛のたたきでーす」と言われましたが霜降りではないので
誰が見てもオージーなのはあきらかです
騙されません(笑)
散らしてあるガーリックチップが食欲を増進させてくれますね
もちろんアルコールのほうも(笑)
PENTAX K20D

テーマ:酒の肴 - ジャンル:グルメ
- 2009/01/26(月) 11:05:36|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
しつこいようですが白子3枚です
それぞれ別の日に食べていて
正面から見ると茄子の天ぷらが目立ってしまうので
1枚は裏側から撮ってみました
味は変わりませんけど(笑)
PENTAX K20D

PENTAX K100D

こちらは違う店の焼き白子です
表面がカリッとしていて中はクリーミー
塩加減も丁度よくて美味かったですね
PENTAX K100D

テーマ:酒の肴 - ジャンル:グルメ
- 2009/01/24(土) 15:30:53|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
地物のタコをいろいろな部分に切り分けて盛られています
それを梅肉でいただきました
かなりサッパリした味でしたね
タコの足をそのままスライスしないで吸盤と足本体を分けて盛れば
1品増えたような感じで豪華になるなぁ・・・・
こういう発想は素人には出来ません(笑)
PENTAX K20D

テーマ:酒の肴 - ジャンル:グルメ
- 2009/01/23(金) 14:14:48|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
約10ヶ月ぶりに地元のラーメン屋へ行ってきました
たまにしか来ないので、この店のすべてを味わおうと「2号チャーシューワンタンメン」の大盛りを注文
煮卵を頼み忘れたのが心残りですが・・・・(笑)
今までのラーメン(現在もメニューにあります)は醤油の味がキリッとした感じでしたが
この「2号」は魚介のダシが濃く出て旨味十分
自家製細縮れ麺との相性も良く2種類のチャーシューやワンタンも相変わらず美味
これなら雑誌に掲載されて評判になっている近所のラーメン屋よりレベルが上かもしれないなぁ
EXILIM ZOOM EX-Z1000

- 2009/01/22(木) 15:32:26|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
まだまだ続く中井PAシリーズ
席まで運んでくる途中に山盛りのネギが崩壊してしまった「ねぎラーメン」
山頂に乗っていた豆板醤が雑味のある
ボケた感じのスープを引き締めてくれていましたが
麺が茹で過ぎていてグチャグチャ
ジューシーなチャーシューが唯一の救いだったかな
シリーズ開始直後は食べる物がそれなりに美味く感じていたけど
最近は悪い部分ばかり探しているようになっていますね(笑)
※今まで食べたものメインメニュー ねぎラーメン 600円
ジャンボコロッケ定食 780円
かき揚げ玉子うどん 480円
ロースカツ定食 650円
生姜焼き定食 840円
冬の中井まんぷくセット 850円
中井おすすめセット 730円
スーパージャンボチキンカツ定食 720円
さば味噌煮定食 690円
味噌チャーシュー麺 620円
豚汁定食 560円
朝定食 450円
特朝定食 600円
かき玉丼 500円
肉野菜炒め定食 850円
アナゴ丼 620円
ジャンボメンチカツ定食 660円
中井のカツ丼 680円 ×2
サイドメニュー キムチ 150円
高菜 80円
米沢牛コロッケ 180円
大盛りライス券 50円
EXILIM ZOOM EX-Z1000

- 2009/01/20(火) 18:08:30|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
厳寒期に極僅かしか採れない貴重なものなんですよ
軽く炙った後、手で揉んで味噌汁などに入れて食べると
潮の香り、磯の香りが楽しめます
磯釣りの対象魚であるクロダイやメジナは
「はばのり」をエサにしても釣れるそうなんです
美味いものを知っているんですね
PENTAX K20D

- 2009/01/20(火) 09:17:38|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ブリといえば氷見が有名ですね
他で水揚げされるものよりブランド価格が上乗せされているので
なかなか口にすることは出来ませんでしたが
今シーズンは豊漁で価格も落ち着いていて
自分のような庶民でも食べることができました
「氷見のブリ」と言って出されるとなぜか美味く感じてしまうんですよねぇ
実際に美味かったけど(笑)
ブリの刺身と特大カマ焼きを食べてしまいました
どちらも脂の乗りが最高で美味かったですよ
PENTAX K20D


テーマ:酒の肴 - ジャンル:グルメ
- 2009/01/19(月) 10:14:05|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
名前の通りサバを締めて炙ったもの
シメサバとサバのたたきを合わせたようなものです
お互いの良いところを出し合って更なる美味さを見せてくれています
ちょうど漫才のボケとツッコミのような関係だと思っていただけたら分かるはず
どちらがボケで、どちらがツッコミか分かりませんが(笑)
香ばしさの後、酢で締めたサバの旨味が伝わって来るような味でした
もう少し脂が乗っていたサバだったらもっと美味かったんだろうなぁ
PENTAX K100D

- 2009/01/18(日) 01:27:56|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
体力の無さを痛感する山登り
今回は綿密とまではいかないけど作戦を考えて登りました
たかが標高136mを(笑)
おかげさまで自宅から徒歩20分でバテもせずに登頂成功!
これなら毎日でも登れそうだけど
調子に乗ると痛い目に遭うのは確実なのでやめておきます(笑)
予想通り山頂にはカメラを持った方達が多数いて
あれこれ撮っていましたね。その中の一人は自分ですけど・・・・
テレビ局(たぶんTBS)のカメラも来ていましたから
昨日の夕方のニュースで放送されたかもしれません
さて、本日17日~来月の15日までの各土日祝日は
「吾妻山菜の花ウォッチング」と題した様々なイベントが
吾妻山周辺で開催されます
何もない町ですが(笑)
よかったら遊びにきてくださいね
PENTAX K20D


- 2009/01/17(土) 00:09:25|
- 富士山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
今回は麻婆豆腐セットをチョイス
ライス、スープ、サラダ、ザーサイ、杏仁豆腐orコーヒーが選べて1200円
ライスを大盛りにしたので+100円
香辛料たっぷりの麻婆豆腐で一口食べると全身の毛穴が一気に広がる感じ
体調が悪かったら大汗をかいていたかも(笑)
熱々の麻婆豆腐は御飯がすすみますね~
大盛りでも足りなかったくらいでした
次は酢豚セットにチャレンジしてみます
いつになるのか分かりませんが(笑)
PENTAX K100D

- 2009/01/16(金) 00:01:30|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
中井PAシリーズです
「ジャンボコロッケ定食」というメニュー名から想像すると
大きなコロッケが2個あるのかと思っていましたが
コロッケと魚のフライ2種の盛り合わせでした
これなら「ミックスフライ定食」が合ってるような感じがしますね
で、このコロッケなんですが中に昆布の千切りが入っていて微妙な味(笑)
磯臭い部分と、そうでない部分が交互にくる不思議なもの
今までこんなコロッケを食べた事がなかったので
最初はビックリしましたが何とか完食
しかも、今回は御飯大盛りだったので苦しかった・・・・
最近のPAシリーズは拷問に近いような気がします(笑)
※今まで食べたものメインメニュー ジャンボコロッケ定食 780円
かき揚げ玉子うどん 480円
ロースカツ定食 650円
生姜焼き定食 840円
冬の中井まんぷくセット 850円
中井おすすめセット 730円
スーパージャンボチキンカツ定食 720円
さば味噌煮定食 690円
味噌チャーシュー麺 620円
豚汁定食 560円
朝定食 450円
特朝定食 600円
かき玉丼 500円
肉野菜炒め定食 850円
アナゴ丼 620円
ジャンボメンチカツ定食 660円
中井のカツ丼 680円 ×2
サイドメニュー キムチ 150円
高菜 80円
米沢牛コロッケ 180円
大盛りライス券 50円
EXILIM ZOOM EX-Z1000

- 2009/01/15(木) 10:40:33|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
薄塩の焼き鳥に大根おろしを乗せてポン酢をかけてあります
とあるブロガーさんのエントリーを見て
是非食べてみたいと思っていたものを
行きつけの店で作らせてみました
いくらでも食べられそうなくらい
あっさり・さっぱりしていて美味
こういう食べ方もなかなかイケますね
元々ボリューム感がある焼き鳥なので
これだけで一品料理として成立しちゃったかな
牡蠣に続いてこれも「おすすめメニュー」に載るかも(笑)
PENTAX K20D

テーマ:酒の肴 - ジャンル:グルメ
- 2009/01/14(水) 13:45:27|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
近所のラーメン屋へ新年の挨拶をしに行った時に食べた冬季限定ラーメン
定番メニューの塩ラーメンは透き通ったスープなのに対し
こちらは野菜や柚子入りつくねなどから出た旨味で白濁としてました
柚子の香りをもっと抑えれば限定ラーメンのほうが美味いと思います
なんか合わないんですよねぇ・・・・・際立っている感じでした
ただ、柚子入りつくねや水菜を除いてしまうと限定でも何でもない普通の「タンメン」になってしまうので・・・・・
それはそれで良いかも(笑)
春季限定は去年と同じでアサリを使ったものになるのか
別の食材になるのか楽しみです
PENTAX K20D

- 2009/01/13(火) 15:31:48|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
毎年恒例の行事です
道祖神の祭りですかね?
午前中に竹狩りを行い組み立てました
明日以降は筋肉痛が確実(笑)
PENTAX K100D

点火してしまえばアッという間に燃えてしまいます
苦労して組み立てたんだけどなぁ(笑)


- 2009/01/11(日) 12:24:27|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
ウニ巻きと涙巻きです
涙巻きというのはすりおろしたワサビを巻いたもので
とても刺激的でした
一口食べたら涙がホロリ
二口食べたら大泣き
三口食べたら号泣
食べるのに物凄く苦労(?)しました
鰹節やゴマなどを入れるようにと
大将の気遣いを素直に聞き入れておけば美味いものだったのでしょうね
ごめんなさい
PENTAX K20D

- 2009/01/10(土) 21:48:02|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今シーズン最高に美味かった白子 (1/9現在)
初物 に比べかなり大きくなっているのが分かります
その分クリーミーさも増して口の中は白子パラダイス
焼きや天ぷらも美味いけど湯引きも良いですね~
という事は何でも良いんですね(笑)
PENTAX K20D

テーマ:酒の肴 - ジャンル:グルメ
- 2009/01/09(金) 16:36:55|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
Uターンラッシュで混雑している上り線とは対照的に
閑散としていた4日の中井PA(下り)
券売機を前にするまではカレー系か麺類にしようかと思っていたのですが
新年だからという訳の分からない理由で「中井のカツ丼」にしました
全メニュー制覇まで同じものを食べないと誓っていた“はず”なのに
自分自身を裏切ってしまいましたね・・・・・(笑)
年末年始の暴飲暴食で体調が悪かったのか
この日は自分のカツ丼史上(?)最悪に近いもの
食べていて何も味がしません
サイドメニューのキムチで誤魔化してやっと完食
苦しかった(笑)
自分自身で決めたルールなんだからキッチリ守っておけば良かったと
思った新年第一弾のPAシリーズでした
※近日中に上り線と同じように下りのPAにもファミリーマートがオープンします
※今まで食べたものメインメニュー かき揚げ玉子うどん 480円
ロースカツ定食 650円
生姜焼き定食 840円
冬の中井まんぷくセット 850円
中井おすすめセット 730円
スーパージャンボチキンカツ定食 720円
さば味噌煮定食 690円
味噌チャーシュー麺 620円
豚汁定食 560円
朝定食 450円
特朝定食 600円
かき玉丼 500円
肉野菜炒め定食 850円
アナゴ丼 620円
ジャンボメンチカツ定食 660円
中井のカツ丼 680円 ×2
サイドメニュー キムチ 150円
高菜 80円
米沢牛コロッケ 180円
EXILIM ZOOM EX-Z1000

- 2009/01/08(木) 10:32:54|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
毎年恒例となっている
職場の仲間10人で買った年末ジャンボ宝くじの結果は
360000円の投資で組違い賞と4等、その他が当たり
払い戻し金が276000円(1人あたり27600円)
今までの最高は組み違い賞の10万円が1度だけなので
高額当選が『2』枚というのは初めてです
収支はマイナスでしたが『2』が嬉しいですね(笑)
他に
宝くじ売り場で当選番号を調べている時に
高額当選しているのが分かるとチャイムのような音が鳴るのが分かりました
これも良い体験ですね~
気が早いですが来年も同じ音を聞きたいです
1等だと違う音かも(笑)
PENTAX K20D

- 2009/01/08(木) 00:00:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
この時期ならではの2種盛り
どちらも脂が乗っていて・・・と言いたいところでしたが
黒ムツはイマイチでした
もしかしてブリの脂がすごくて黒ムツの脂に気付かなかったとか?
最初に黒ムツを食べていれば違った結果になっていたかもしれません
後悔先に立たず ですね(笑)
PENTAX K20D

テーマ:酒の肴 - ジャンル:グルメ
- 2009/01/07(水) 09:48:00|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
去年は一度も釣りに行かなかったなぁ
まぁ行ったとしても釣れる保障はありませんけど(笑)
ワカサギ釣りは過去に10回ほど行きましたが
紅サシと呼ばれるエサを付けるのが嫌でした
養殖したとはいえ正体は「蛆虫」を赤く染めたものですからね
これは刺し網で獲れたものだと思いますが
釣り物で腹の中にエサが残っていると想像してしまうと・・・・(笑)
PENTAX K20D

- 2009/01/06(火) 10:21:25|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
この店の大将が勧める一品のウニ巻き
最初にウニの濃厚な甘味が来たあと、海苔の風味が口の中で広がりを見せてくれて
それぞれの役目を果たしてくれた感じがします
バランスが取れていて軍艦巻きよりこちらのほうが美味いですねぇ
にぎりは白目鯛で上品で淡白な味わいでした
これは昨年末に食べたものですが今年の呑み始めはいつになるのかなぁ・・・・・
PENTAX K20D

- 2009/01/05(月) 17:02:29|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
年末年始は下の写真(天然ミナミマグロのトロ)のような贅沢三昧な生活(?)を送ってきましたが
それも今日で終わりです
明日からは気持ちを切り替えて仕事に励まないといけませんね
美味いものを食べるために・・・・それが生き甲斐ですから(笑)
ちょっと太ったかなぁ
PENTAX K20D

テーマ:酒の肴 - ジャンル:グルメ
- 2009/01/04(日) 10:00:48|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
頼むから目の前で旗を振らないでくれ~!と言いたかった復路
地元の東海大学はシード権確保が難しそう・・・・結果は18位で次回も予選会から出場を目指す事になりました
その他では強豪の駒沢大学も13位で同じく予選会から・・・・
早稲田が逆転優勝するものだと思っていましたが
東洋大の粘り強さにビックリしました
総合優勝おめでとうございます!来年は王者として連覇を目指してください!
PENTAX K20D


テーマ:箱根駅伝 - ジャンル:スポーツ
- 2009/01/03(土) 11:00:03|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
カメラを2台持って行って良かった・・・・
K20Dで撮影した写真は全滅でした(笑)
PENTAX K100D



- 2009/01/02(金) 12:39:17|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
皆様にとって良き一年でありますようにお祈り申し上げます
これは去年の12月29日に富士川SAから撮影した富士山です
未確定ですがグループ買いした年末ジャンボ宝くじが
1等!・・・・・の組違い賞と4等が当たったかもしれません (それぞれ10万ずつ)
末等の300円などを含めると投資金額に近い(?)払戻金があるかも
毎年1200枚も買っているんだからこれくらい当たってくれないとね(笑)
ということで、まずまずの年明けを迎えられたかな?
今年も宜しくお願いします!
PENTAX K20D

- 2009/01/01(木) 00:03:12|
- 富士山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12