まだ20日の飲み会の話(笑)
事前飲み会はホルモンの店
この店は周辺 (西湘地区) に数店舗あり中には朝から営業しているところもあります
系列店では何度も飲んだことがありますがここは初めて
プリプリした食感でありながらやわらかなシロ焼きやチートの千切り・ミノ焼きなどを肴に焼酎を数杯
やっぱりホルモン系とアルコールは相性が良いです(笑)
時間にして1時間ちょっとでしたが、かなり出来上がっちゃって良い気分のまま本番の飲み会へ・・・・・
PENTAX K-5



- 2014/05/31(土) 14:46:14|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
「百年好合」
良い言葉ですね・・・・・我が家には似合わないけど(笑)
このお菓子は近所の中華料理店夫婦からのおみやげ
母国で披露宴を行った時の余り物かも(笑)
昨日は午後から大先輩方との打ち合わせ
午後1時半から始まり終わったのが午後4時半頃
その後、大先輩方は開店前の中華をこじ開けに行き
自分は義弟夫婦の第一子を見に産婦人科へ・・・・
午後8時頃に帰宅してから近所の中華へ行ったのですが・・・・まだ大先輩方は飲んでいて
そこから延々と10時ごろまで説教(笑)
注文した中華粥は冷めちゃって美味くないし散々な一日でした(笑)
PENTAX K-5

GR DIGITAL III

- 2014/05/26(月) 13:59:09|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ちょっと忙しい日々が続いていて更新もままならず・・・・・
ここは地元駅から数えて4つ目の早川駅
生まれて初めて降りました(笑)
駅からは漁港も近く周辺には海鮮類を出す店がそれなりに有りそこで飲み会がありました
本番の飲み会は午後6時半からでしたが
極少数のメンバーだけで事前に飲もうという話になり早めに到着
・・・・・物珍しさもあったんでしょうね
更に早く到着したので駅近辺の定食屋でビールを飲んで時間を潰していました(笑)
ここは63年の歴史を誇り店内の雰囲気や豊富なメニューなど「昔ながらの」がとても似合ってました
メニューの左上の時計は4時半(笑)
事前飲み会は5時から・・・・
そこそこビールも飲んでホロ酔い気分で次の店へ・・・・・
PENTAX K-5



- 2014/05/23(金) 14:45:34|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
近所の中華です
消費税UPしてから初の訪問
いろいろ注文しましたが価格を据え置いた分どれもスケールダウン
海老系の料理は価格UPで量が少なくなってました
税金は3%のUPですが料理のダウン率は10%以上でしょうね (笑)
話は変わって
ここの店長夫婦は今日から一週間ほど帰国
母国で披露宴をやるのだとか・・・・・お幸せに
PENTAX K-5

テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ
- 2014/05/15(木) 13:10:31|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ちょっと前にチャーハンを食ぺた定食屋に行ってきました
焼肉定食1000円
全メニューの中で高額な部類に入ります
町の定食屋なので味はたかが知れてますが御飯の盛りが凄い
お茶碗2杯分以上はあったかな・・・・・・それが、おかわり1杯まで無料
でも無理でした(笑)
お腹が一杯になりました。満足です
御飯少な目で注文してもかなり量が多く女性の方は食べるのに苦労するでしょうね・・・・
GR DIGITAL III

- 2014/05/13(火) 16:16:12|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
会津若松での楽しみといえば・・・・・観光ではなく
夜の居酒屋(鳥益)と鶴乃江酒蔵の酒を買うこと(笑)
昨年11月に続き今回もお酒を買ってきました
会津中将の純米酒と純米吟醸の2本
今回応対してくれたのがパンフレットに写ってる七代目蔵元の娘であり女性杜氏でもある林ゆりさん
可愛らしい方で緊張しちゃいました(笑)
鶴乃江酒蔵では「会津中将」ブランドの他に「ゆり」という名の酒もあるのですが
もちろん、ゆりさんの名前から命名された酒です
今になって思うのはせっかく本人が応対してくれたんだから「ゆり」も買っておけば良かったかと・・・・
それは次回のお楽しみということで(笑)
PENTAX K-5

- 2014/05/11(日) 23:19:22|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
山形県内の道の駅で発見した「うまいたれ」
初めて見た商品なので思わず買ってしまいました
衝動買いする癖があるので(笑)
濃厚な麺つゆのような味でTKGや納豆、煮物その他いろいろな料理で活躍している万能調味料です
道の駅の店員さんは刺身にも合うと言ってましたが、それはちょっと・・・・・(笑)
これはリピート確実ですね
今回は500mlでしたが次は1.8ℓのものを買います!
PENTAX K-5

- 2014/05/10(土) 10:30:51|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
新旧のスタンプです


東北自動車道の羽生PA(上り)がテーマパーク型PA「鬼平江戸処」として
昨年の12月19日にリニューアルオープンしました
「鬼平犯科帳」とのコラボで江戸時代の街並みを再現した建物や食べ物などが揃ってます
(一番下の写真は工事中の時のもの)
今回の旅で一番楽しかったかな(笑)
ほとんど買い物はしなかったけど、ここに居るだけで何となく江戸っ子になった気分
施設内ではテレビ東京系列で放送されている「出没!アド街ック天国」のロケも行われていました
放送日には各店舗を紹介するシーンが出てくると思いますが、
その時は「あぁ・・・・カメラの横にあの人が張り付いていたんだなぁ・・・・」と思い出してくださいね(笑)
ここで長居したせいで帰宅に7時間ほど掛かっちゃった旅でした・・・・・
PENTAX K-5




- 2014/05/08(木) 16:13:43|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

GW終わっちゃいましたね
まぁ、自分にはあまり関係ないですけど・・・・・(笑)
飯坂温泉に宿泊した翌日は福島片岡鶴太郎美術庭園で買い物などをして帰路へ
昼時を過ぎた午後2時頃に東北道の上河内SAで昼食
上河内中華そば600円
お値段リーズナブル
その分、味もシンプル過ぎて特に思い出が残らなかったですね(笑)
いつもならSA・PAの食事で旅シリーズは終わりですが
今回はもう一ヵ所立ち寄ってます
そこが今回の旅の一番の思い出かも(笑)
GR DIGITAL III

- 2014/05/07(水) 15:00:36|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
食事後は湯加減が丁度良い旅館の風呂に入りその後は夜の街へ・・・・
顔馴染みではないけど何回か行ったことがあるスナックで飲んだ後
居酒屋風寿司屋?で〆
満腹だったので御新香巻きをツマミ用に八つ切りにしてもらったのですが
それが非常に珍しいようで店主さんとあれこれ話混んじゃいました
かなり酔っ払ってたんでしょうね・・・・帰りには駅横にあるサンクスの写真まで撮っていました
何でしょう・・・・気になったものがあったのかな(笑)
その後は部屋で午前1時ごろまで飲んで就寝・・・・
スマホ

- 2014/05/03(土) 13:23:55|
- 旅 飲み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨年・一昨年とほとんど変わらない旅館の夕飯・・・・・
と思ったら今年はしゃぶしゃぶではなくすき焼き風のものになってました
でも・・・・・すき焼きは苦手なんです(笑)
PENTAX K-5

- 2014/05/02(金) 12:03:51|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2