楽しかった白河の夜とは打って変わって旅の2日目は苦痛を味わいました(笑)
向かった先は小野町の「リカちゃんキャッスル」
カミさんがどうしても行きたいというので来ましたが中年男の居場所がありません
そんなに大きい施設ではないけれど館内に2時間ほど滞在
その中でリカちゃんのフルネームと誕生日を知ったのが唯一の収穫かな(笑)
いつになるか分かりませんがもう一度行く予定
でも、自分は車の中で待ってることにします・・・・(笑)
PENTAX K-5



- 2015/04/30(木) 18:07:08|
- 福島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
六番車を出た直後はホテルに帰って休むつもりだったのですが
目的の店に入れた達成感と夜風が気持ち良くて歩いているうちに・・・・ホテルに併設されている和食の店に入ってしまいました(笑)
酔いも回っているし、お腹も一杯なのでそんなに飲み食いできるはずもなく注文したものは
福島の郷土料理「いかにんじん」と日本酒一合 (登龍) のみ
チョット辛口の日本酒と「いかにんじん」の相性も良くエンジン再点火しそうになりかけたけど
カミさんにたしなめられ大人しく缶チューハイ2本を買って部屋に戻った白河の夜でした・・・
つづく
PENTAX K-5

- 2015/04/28(火) 14:28:21|
- 旅 飲み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
行きたい店が数店舗あったのですが今回はホテルから一番近い「六番車」にお邪魔させていただきました
店名の由来はマスターが元競輪選手でそこから名付けたようです
PENTAX K-5

メニュー

お通しはキンカンの甘辛煮とタラの芽の和え物

ここに来たら絶対に食べようと思っていた「やきとりミックス盛り」
いろいろな部位を楽しめてアルコールがいくらでも入ってしまいそう・・・・というか入りました(笑)

そして骨を感じさせない「いわなの唐揚げ」
これはカミさんが大変気に入ったようです

その他1~2品を食べてお会計
どれも美味しくてお腹が一杯(笑)
帰り際にマスターに見送っていただき楽しい思い出が出来ました
また行きたいなぁ・・・・
かなり酔っていたのでそのままホテルの部屋に戻ろうとしたのですが・・・・・続く(笑)
- 2015/04/27(月) 16:02:12|
- 旅 飲み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
2012年の3月以来の白河訪問
その時は東日本大震災による10カ所の石垣崩落のために本丸には立ち入ることが出来ず
離れた場所から眺めるしかなかったのですが
“ ある程度 ” 修復が進み19日には復興式が執り行われ一般入場が可能になりました
現在も修復工事が行われていて29年度末に完了目標なんだとか・・・・
で、初めて本丸に入りましたが天守閣だと思っていた建物は実は櫓(三重櫓)でした・・・・
と言っても天守閣に相当するもので日本100名城のひとつに数えられているそうです
その後、ホテルにチェックインしてから夜の街へ・・・・(笑)
PENTAX K-5


- 2015/04/26(日) 14:56:55|
- 福島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

旅の始まりは東北道のPasar羽生(下り)でカツ丼!
大盛り+卵ダブルの豪華版です(笑)
肉の質や厚みなど気になるところがありましたが味付けが自分好みで満足!
食べ終わった後は各SA・PAのスタンプ収集を経て目的地へ・・・・
(個人的なランキング) 1位 磐越自動車道/磐梯山SA(上り)※ソースカツ丼
2位 東名高速/EXPASA海老名(上り)※プレミアムカツ丼
3位 東名高速/EXPASA足柄(下り)
4位 東名高速/EXPASA海老名(上り)
5位 東名高速/中井PA(下り)
6位 東北道/上河内SA(下り)
7位 中央道/梓川SA(下り)※ソースカツ丼
8位 中央道/梓川SA(上り)※ソースカツ丼
9位 東北道/Pasar羽生(下り) ←
NEW!10位 小田原厚木道路/大磯PA(上り)
11位 東名高速/足柄SA(上り)
12位 西湘バイパス/西湘PA(上り)※ソースカツ丼
13位 西湘バイパス/西湘PA(上り)
14位 東名高速/中井PA(下り))※味噌カツ丼
PENTAX K-5

- 2015/04/25(土) 11:55:42|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
圏央道が開通すれば「桶川の美少女」も見れなくなってしまいますね・・・・(笑)
2泊3日の福島旅行から無事に帰宅です!
楽しかったこと一杯の旅でした
明日から旅シリーズ始まります
今夜はお持ち帰りしたもので軽く一杯やって寝ます
PENTAX K-5

- 2015/04/24(金) 19:09:15|
- 埼玉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
貸しロッカーの注意事項
⑦番が気になります(笑)
これから2泊3日でお出かけしてきます
帰宅するのは金曜夜の予定
何事もなく無事に帰って来れますように・・・・
GR DIGITAL III

- 2015/04/22(水) 07:27:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

職場のラーメン好きが「ぷらっとパーク」から入って海老名SAでラーメンを食べたいというので
昨夜仕事が終わってそのまま直行・・・・
いつもは深夜なので閑散としていますが今回はは22時半過ぎ到着だったのでそれなりの賑わいでした
夜の海老名SAといえば22時から発売される「らーめん たいざん」の大麺
トッピングで味玉追加で合計950円
この大麺は何度も食べていますが今回は初めて酔っていない時に食べました(笑)
食べ始めて気付いたのはボリュームがあって途中で飽きてしまう事・・・・・
酔ってる時の感覚は恐ろしいです。いつも難なく完食してましたから(笑)
そして苦しみながら食べ終えて買い物をして午前1時頃帰宅
その後、家飲みを5時まで続け就寝した土曜日でした
PENTAX K-5

- 2015/04/19(日) 13:26:50|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨夜は家庭料理風の店で飲んでました
今回食べた中で一番のお気に入りはサバの塩焼き(国産)
大きなサバなので脂ののりも良く美味かったです
飲み会終了後、若い人間が手を付けなかった1切れを持ち帰り自宅で “ 軽く一杯 ” ・・・・・のはずが
メチャクチャ重くなってしまい今朝は起きるのが非常につらかったです(笑)
今夜も外へ出かける用事があるのですが、どこにも寄らずに帰宅します!(笑)
GR DIGITAL III



- 2015/04/16(木) 17:45:05|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨夜は近所の中華料理店へ・・・・・
鶏の皮に下味をつけて片栗粉をまぶしで高温で一気に揚げた感じなんでしょうか
軽くてサクサクしていてハイボールにピッタリ合いました
揚げてあるのにメニュー名は「焼き」
どうでも良いことですがチョット気になったもので・・・・(笑)
PENTAX K-5

- 2015/04/15(水) 16:53:17|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

かけうどん+半熟卵天
時間は午後3時半過ぎ
なんとなく小腹が空いていたので中井PAまでうどんを食べに行ってきました
この日はダシが良く出ていて気が付けばつゆを飲み干してしまって・・・・夜の晩酌に影響が出ちゃいました(笑)
これからは本能の赴くままに行動する癖を治さないと・・・・と書いても治らないだろうし治す気持ちもありません(笑)
GR DIGITAL III

- 2015/04/14(火) 15:00:04|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
土曜日は懇親会でした
2次会は過去に十数回ほど訪れている飲み屋へ・・・・
炭火で何かを焼いて食べるような造りなんですが未だに火が付いたところを見たことがありません(笑)
焼き網がテーブル代わりとして活躍しています
そんなお店で食べた東欧からの輸入物っぽい馬刺し(20人ほどで12皿くらい注文)
霜降りで脂があったので意外に美味かったです
この後2軒ほど飲み歩いて午前3時ころ帰宅
無事に帰って来れて良かった土曜日の夜(笑)
GR DIGITAL III


- 2015/04/13(月) 10:00:55|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
時々食べたくなる鯵の押し寿司
今更ですがある事に気付きました(笑)
包装紙には「小鯵」と書いてあるのに使用しているのはそれなりの大きさの鯵の切り身
子供の頃は小さな鯵の酢締めが1枚ずつ乗っていて、しかもかなり酸っぱかったような・・・・
あと紫蘇巻きも2個ではなく1つでした
もう一度あの頃の押し寿司を食べてみたいです・・・・
PENTAX K-5


テーマ:駅弁 - ジャンル:グルメ
- 2015/04/10(金) 16:17:34|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ワタミ系居酒屋の焼き鳥
通常のものよりボリュームがあって食べごたえ十分ですがちょっと焦げすぎ(笑)
その他の料理は意外なほど美味くて満足です
帰り際には見ず知らずの人から1000円OFFのクーポンをいただいたりして良い夜を過ごせました(笑)
PENTAX K-5

- 2015/04/09(木) 14:06:21|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

こだわりちくわ天うどん
これを食べる何日か前に居酒屋でちくわの磯部揚げを食べたのですが何か物足りなくて・・・・(笑)
やっぱり無添加のちくわは違いますね
旨味が凝縮されてる感じで美味いです
これを磯部揚げにして酒を飲んだら幸せだろうなぁ・・・・・(笑)
GR DIGITAL III

- 2015/04/07(火) 10:45:41|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
写真と話の内容は関係ありません(笑)
今月22日から2泊3日の予定で旅行することが決定!
昨年と同じく会津~飯坂のルートにしようかと思いましたが
今回は会津ではなく別の場所に泊まってから飯坂へ向かうことにします
初めて泊まる場所なので今から楽しみです!もちろん飯坂の夜も(笑)
PENTAX K-5

- 2015/04/06(月) 09:57:31|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
岡山の老舗ラーメン店「浅月」
ラーメンにトンカツがトッピングされているのが有名なんだとか・・・・
その浅月のラーメンをおみやげにいただきました
地元ではスーパーで売っているらしいです
豚骨醤油のスープと中細ストレート麺、チャーシューやメンマ、薬味葱、ラードが入っている豪華なセット
見た目ほどコッテリ・濃くはなく飲みやすいスープで麺との相性も良く思っていた以上に美味い(笑)
ただ、惜しいのは麺の量が少なくて満腹・満足感が得られなかったです(笑)
2玉で丁度いいかも・・・・
PENTAX K-5


- 2015/04/05(日) 10:24:58|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日初訪問した店へ再び
特選焦がし醤油ラーメン
この日は店長がお休みでバイト?の女性が厨房を切り盛りしていた影響なのか
スープは若干のトンコツ臭が気になったのと焦がした風味があまり感じられなかったです
あと、平日は麺大盛り無料なのでお願いしてあったんですけど・・・・・忘れてますね(笑)
次回は店長がいる時に同じものにするか、それとも味噌に戻るか・・・・・悩むところです(笑)
GR DIGITAL III

- 2015/04/04(土) 08:59:39|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
幾度となく燻製醤油作りをしてきましたがその時の気分次第で燻す時間が長かったり短かったりして味がバラバラでした
なので今回はマニュアル化を目指すべく取り組みました
醤油350ccと麺つゆ150ccを合わせサクラのスモークウッドを使って45分間の煙ブクブク
この後2~3日ほど冷蔵庫で寝かせたら完成
上手くいけばこれを基準にしてウッドの種類を変えたりして色々とアレンジするつもり・・・・成功しますように(笑)
PENTAX K-5

- 2015/04/03(金) 12:23:56|
- 燻製
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
4月から職場が変わり仕事を覚えるのに四苦八苦してます
そんな目に遭うことも知らず能天気に朝カツ丼を食べていた3月下旬
この頃は幸せでした(笑)
下は翌日の昼にファミレスで食べたカツ丼
どれだけカツ丼が好きなんでしょうね
自分でも分かりません(笑)
GR DIGITAL III


- 2015/04/02(木) 16:38:10|
- カツ丼
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4