以前通っていた和風創作料理の店に再訪してきました
約8ヶ月ぶりになります
料理人&ホールスタッフが代わっていて新鮮な感じがしました
鉄板ステーキは相変わらずやわらか赤身で美味かったです
今回ワサビ醤油でいただきました
酔った勢いでボトルキープをしてしまったのでこちらにも通わなくては・・・・・(笑)
PENTAX K-5

テーマ:肉料理 - ジャンル:グルメ
- 2016/05/31(火) 15:10:56|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今まで使っていたスマホケース (風神雷神) が古くなったので買い替えました
本体はそのままで・・・・
新しいものが届いて喜んでいたらカミさんが 「洗濯機が壊れた!」 と・・・・・
こちらも年数が経っていることもあり修理するのもなんだから思い切ってポチッてやりました
痛い出費だけど生活に必要なものだから仕方ない・・・・・その分、節約・・・・できないでしょうね(笑)
PENTAX K-5

テーマ:スマートフォン・ケース - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2016/05/28(土) 17:39:46|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今夜は家庭料理風の店で夏に向けての打ち合わせ&飲み
明日も超ハードな仕事が待っているので早めに切り上げて帰りたいです
変な気が起きませんように・・・・・(笑)
写真は先月の打ち合わせ時のもの
COOLPIX S9900

- 2016/05/27(金) 17:02:20|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
うちの職場に入った福島出身の新人君を引き連れて食品市場の大衆食堂に行ってきました
ラーメン&チャーハンも魅力的でしたが「肉炒め定食」をチョイス
ケチャップとウスターソースが入っているタレで酸味があり濃いめの味付け
御飯との相性も良く美味しくいただきました
新人君は地雷の「中華丼」を食べて後悔していました(笑)
来月は新人君と共に魚市場の食堂へ行こうと思ってます
GR DIGITAL III

テーマ:定食 - ジャンル:グルメ
- 2016/05/26(木) 15:10:19|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
馴染みの店の大将からアワビの貝殻数枚をいただいたので磨きました
これの前に店へのプレゼント用にA5サイズの特大貝殻を磨いていたのですが表面を溶かす薬品に漬け過ぎて穴が開いてしまい失敗・・・・
これは掌サイズながら貝殻に厚みがあったので薬品に耐えて何とか仕上がりました
ちなみに工程は
1 薬品で表面を溶かす(貝殻の石灰質が溶ける)
2 グラインダーで表面を荒削り
3 耐水ペーパーで磨く(荒目~細目)
4 研磨剤で仕上げ磨きをして完成
苦労して作ったこれをプレゼント・・・・娘を嫁に出す気分かな(笑)
PENTAX K-5

- 2016/05/25(水) 16:49:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
5月前半は近所の中華へ通うことが多かったです
その中で、店長の父親(店の料理人)と一緒に仕事をしていたことがある日本人と話す機会があったのですが
何でも父親はベジタブルカービングの達人なんだとか・・・・・「こんな店で埋もれている人間ではないですよ!」と言ってました
にわかに信じがたい話ですけど(笑)
で、在庫写真の中にベジタブルカービングの技術が生かされているものがあるのか調べてみたら・・・・なにも無かったです
一品料理にあるわけないか(笑)
この一家が独立する前にその一端を垣間見たいですね
写真は鶏の唐揚げ
飾り気が何もないけど以前に比べて段違いに美味くなりました
で、唐揚げと言えば信州松本
来月に行ってきます!
PENTAX K-5

- 2016/05/24(火) 14:49:40|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
沼津港で昼飯&買い物
食べるものは最初から決まっていてアジフライ定食一択
前回は激安のもので失敗したので今回はそれなりの値段の店で・・・・
それなりの値段のものはそれなりの味(笑)
まずまずの身の厚さで食べ応えありましたが、大満足のレベルではなかったかな・・・・・
今度は2000円くらいのアジフライ定食を出す店を探しに来てみることにします!
その時はヴァンジ彫刻庭園美術館 → 沼津港ルートで・・・・・
PENTAX K-5

- 2016/05/23(月) 13:49:53|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
箱根神社の次に向かったのは静岡県の三嶋大社
ここは鹿がたくさんいてエサをあげられるんですが、これが意外に楽しかった(笑)
時間があればもう少し鹿と戯れたかったですね・・・・
この後、美術館へ行くか悩みましたが昼飯時だったので沼津港へ・・・・・
PENTAX K-5

- 2016/05/22(日) 17:46:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日は箱根~沼津へドライブしてきました
先日買った御朱印帳が気に入らないカミさんのために・・・・(笑)
箱根神社のものは社名が入ってないけど、ここの社殿が描かれているオリジナルデザインでまずまずの様子
芦ノ湖には釣り&観光で何度も来ていますが神社に参拝したのは初めて
日光&久能山東照宮と同じくここも日本人より外国人のほうが多かったかな・・・・・
御朱印をいただいた後、次の目的地へ・・・・・
PENTAX K-5

- 2016/05/21(土) 11:36:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ちょっと問題のある店の中華丼 (出前)
前回の時と比べ色が濃くなったような気がします
味はまずまずでしたが、これを注文するとレンゲやスプーンではなく箸が付いてくるんですよ
前回の時に懲りたので今回は事前に100円ショップでレンゲを買ってきてスムーズに食べることができました
この店で何も問題ないメニューは有るのかな・・・・・(笑)
GR DIGITAL III

- 2016/05/18(水) 13:17:16|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
食品市場の食堂へ行ってきました
この古びた建物の2階に食堂があります
GR DIGITAL III



メニューの一部

この日は迷うことなく中華丼をチョイス
これの2日後にチョット問題ある店の中華丼と食べ比べるためです
結果的には問題ある店のほうが美味い(笑)
次回は定食系かチャーハン&ラーメンを食べてみようと思ってます

- 2016/05/17(火) 12:51:54|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
うちのカミさんの御朱印帳が一杯になったので出雲大社相模分祠へ買いに行ってきました
自宅からそんなに離れてないのに参拝に来たのは初めて
新緑が鮮やかで気持ち良かったです
で、肝心の御朱印帳ですが社名が入ってなくデザインも微妙でした(笑)
PENTAX K-5

- 2016/05/16(月) 13:03:39|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
1月6杯
2月6杯
3月6杯
4月5杯
今月に入ってから一気にペースダウン
カツ丼熱も冷めてきたかな (笑)
COOLPIX S9900

テーマ:カツ丼 - ジャンル:グルメ
- 2016/05/15(日) 12:36:59|
- カツ丼
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
家に帰れば色々とおかずがあったんですけどね・・・・(笑)
立ち食いそばを食べた50分後、近所のラーメン屋で塩ワンタン麺を食べました
以前より魚介系のダシが薄くなった? 香りがなくなったような・・・・・上品な味でした
食べ終えた後は店主とあれこれお喋り
奥さんが新規に店をオープンしたとか・・・・・飲み屋なので寄らせてもらいます(笑)
そして夜は中華へ行きガッツリ飲んだ1日でした
COOLPIX S9900

- 2016/05/14(土) 17:57:07|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いつもは車なんですけど何となく電車に乗って用事を済ませてきました
用事が終わったのが午前11時頃
昼飯は小田急沿線を中心に約50店舗を展開している立ち食いの「箱根そば」の「かき揚げそば」
小腹を満たす程度の量なのでもう一杯食べても良かったけど我慢して帰宅・・・・・のはずが(笑)
COOLPIX S9900

- 2016/05/13(金) 16:55:27|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
歓送迎会本番
この店の名前は以前から知っていましたが訪問したのは初めて
行ったことがある人によれば全体的に美味くて良い店だと・・・・・
確かに店内はオシャレで好感が持てますが、この刺身は・・・・・(笑)
コース料理だから仕方ないのかもしれませんがもう少し良いネタが出てくるものだと思っていただけにチョット残念
その他の料理もまずまずのレベルでした
今度はプライベートで来てみようかな・・・・・・
PENTAX K-5

- 2016/05/11(水) 16:33:09|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この日は職場の歓送迎会でした
でも、その前にチェーン店系居酒屋で勢い付け (笑)
本番前にあれこれ食べてしまうとお腹が一杯になってしまうので軽めのものを物色していたら
「豚のあたりめ」というものがあったのでそれを注文
味付けした豚肉のソフトジャーキー的なものかな?
マヨネーズ&バジルソースに付けて食べると酒の肴にピッタリで焼酎を数杯ほどやっつけてしまってホロ酔い気分で本番の店へ・・・・
PENTAX K-5

- 2016/05/10(火) 15:21:16|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
GW最終日ですね
と言っても自分は仕事なので関係ないですけど・・・
旅の最終目的地は関東の三大師の一つ佐野厄除け大師
関東に住まれている方はTVCMでお馴染みですね
厄払いをしてもらうために立ち寄ったのではなく何となく・・・・・(笑)
思い描いていたのは川崎大師と同じくらいの規模 (周辺含む) だったので
意外と小ぢんまりしていてチョット拍子抜けしてしまいました
その後、近くのスーパーで地元の物を買い込んで高速に乗り帰宅・・・・・
来月も旅をしようかな・・・・(笑)
PENTAX K-5

- 2016/05/08(日) 14:05:09|
- 栃木
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

旅の最終日
宇都宮で餃子を買い込んで北関東道→東北道へ・・・・昼飯は佐野SA
ここで食べるのは約5年ぶり
5年前に食べた時より佐野ラーメンらしくなっていて美味くなっていました
チャーハンは・・・・(笑)
その後スマート IC で降りて街中へ・・・・・
COOLPIX S9900

- 2016/05/03(火) 15:51:44|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
「石を投げれば餃子屋に当たる」 と言っても過言ではないほど多くの店が点在する宇都宮
居酒屋を出た後は餃子?ラーメン?どちらがメインなのか分からない店に入ってみました
とりあえず餃子と焼酎を注文して待っていると他のお客さんが何やら怪しげな行動に・・・・
そのお客さんはラーメンと餃子が出てきた途端に席を立って会計して帰ってしまいました
あれは何だったんでしょう・・・・今でも気になります
肝心の餃子ですが意外にも美味かったです(笑)
オーソドックスな餃子ですがジューシーで旨味あり期待していなかった分チョット感動しました
この程度の店(失礼)でこのクラスの餃子が出てくるなら有名店・人気店のものは・・・・・それを思うとまた宇都宮に泊まりたくなりました
今回は東照宮付近のみの観光だったので次回は華厳の滝や中禅寺湖辺りを回って宇都宮の夜を満喫というパターンも良いかな・・・・・
PENTAX K-5

- 2016/05/02(月) 13:34:37|
- 旅 飲み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
日光を散策した後は宇都宮のホテルにチェックイン
宿泊料金が格安なのに施設は新しくアメニティなども高級&充実していて良いホテルでした
ちなみに会社の補助金を使用したので一泊750円(笑)
そして夜になり宇都宮の街へ・・・
宇都宮といったら餃子ですが、先ずは居酒屋へ行ってみました
無難な品揃えのメニューの中から選んだのは鶏の唐揚げ
サクッと揚がっていて肉質ジューシーでしたが松本市のあの店の物には及ばなかったです
その後、何品が食べているうちに団体客 (50人くらい) が入ってきたので別の店に移動することにしました・・・・・
つづく
PENTAX K-5

- 2016/05/01(日) 12:28:30|
- 旅 飲み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2