今年も福島在住の叔母からリンゴが届きました
例年より色・形が悪いけど一回り大きなリンゴです
「一日一個のリンゴは医者いらず」という諺があるそうですね
医者との付き合いを止められますように・・・・(笑)
PENTAX K-70

- 2016/11/30(水) 12:50:34|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨夜は忘年会
料理もまずまず美味くてボリュームがあって良かったです
2次会以降は単独行動してあれこれ飲み歩いて帰宅したのが午前2時前
そんなに飲まなかったから今朝は午前6時頃に起きたけど全身が痛くて動けず・・・・何かあったのかな(笑)
今年も残すところあと1ヶ月チョット、忘年会の予定は入っていないので個人の飲みだけで終わりそう・・・・・
PENTAX K-70


- 2016/11/27(日) 16:25:02|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今朝も11月とは思えないくらい寒かったですね・・・・
そんな日の早朝、久しぶり(?)に蒸気霧を見ました
明日は若干暖かくなるのかな?
飲み会日和になりますように・・・・・(笑)
COOLPIX S9900

- 2016/11/25(金) 16:42:20|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
小田原厚木道路の大磯PAの人気メニュー「こだわりのちくわ天うどん」
それの素となっている佐藤修商店の「こだわりちくわ」を久しぶりに買ってきました
今まで食べた竹輪の中で一番美味いかな
いい味しているんですよね・・・・・
裁判を起こされていろいろ騒がしいようですがパッケージが変わっても中身は同じままでお願いしたいものです
PENTAX K-70

- 2016/11/24(木) 16:55:17|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
27日の日曜は競馬の第36回ジャパンカップ (国際G1)
ジャパンカップは何度か競馬場で生観戦していますが、最も印象に残っているのが第12回(1992年) のトウカイテイオーが勝ったレース
あれ以上の感動は競馬では味わってないかも・・・・
今年は誰が勝つんでしょうね・・・・・
競馬場に行きたいけど前日の土曜は忘年会
二日酔い確実だからテレビ観戦になりそうです(笑)
これは東京競馬場限定ジャパンカップオリジナルラベルの赤ワイン
ガブ飲みしないよう気をつけなきゃ(笑)
PENTAX K-70

- 2016/11/23(水) 16:40:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
早い・安い・そんなに美味くない
これが立ち食い蕎麦の良いところだと思います
最近の立ち食いは三拍子揃っているところが無いですね
美味さを追求しなくていいのに・・・・麺が蕎麦の色をしていれば十分です(笑)
下は競馬場で食べた蕎麦
こちらは早い・高い・そんなに美味くない・・・・こちらも三拍子揃ってません
美味しくない立ち食い蕎麦が近くにあれば通うのに・・・・(笑)
COOLPIX S9900


- 2016/11/22(火) 14:04:36|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
カツ丼は区切りの50杯に到達しているので今年未食の親子丼を食べるつもりで「なか卯」へ行ったのに・・・・51杯目(笑)
券売機の前に立った時に心変わりしてしまいました
今現在
カツ丼・・・・51
親子丼・・・・0
牛丼・・・・1
こんな感じで来ていますが年内にカウントが増えて行くのはカツ丼だけ?
たぶんそうなるでしょう(笑)
COOLPIX S9900

テーマ:丼 - ジャンル:グルメ
- 2016/11/21(月) 14:24:56|
- カツ丼
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今朝の富士山
つい先日まで雪が積もってなかった印象なのに・・・・いつの間にやら雪化粧
これから寒さが厳しくなって行くので、くれぐれも風邪などを引かぬよう身体を大切にしてください
こんな事を書くと自分が病気になったりするんですよね(笑)
COOLPIX S9900

- 2016/11/20(日) 09:11:41|
- 富士山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
話は今月初旬の「競馬場で飲む会」に戻ります
これは反省会で出された刺身の盛り合わせ
毎年そうなんですがスーパーで売られているものを皿に移し替えたとしか考えられない盛り合わせなんですよね(笑)
事前に頼んであるし、メニューにも載ってなかったようなので・・・・・・
でも、激安居酒屋だから仕方ないか・・・・・
PENTAX K-70

- 2016/11/19(土) 15:46:50|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
16日に区切りの50杯に到達!
昨年の今頃は、まだ44杯しか食べてなかったんですね
それを考えると良いペースで来ています
残り1ヵ月半でどこまで記録を伸ばせるか身体と相談しながら頑張ります!(笑)
COOLPIX S9900

テーマ:丼 - ジャンル:グルメ
- 2016/11/18(金) 14:15:58|
- カツ丼
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
柴又に来たのは10年ぶり
前回は真面目に観光しましたが今回は御朱印 ・ 名物の草だんご購入 ・ 駅前の寅さんの銅像を見学だけして
後は集合時間まで飲み屋に入ってました(笑)
で、帰りのバスの中と地元に帰ってきてからも飲んでヘロヘロ
翌日の仕事がキツかったのは言うまでもありません・・・・・でも楽しいバス旅行だったかな
また行きたいです
PENTAX K-70


- 2016/11/17(木) 11:57:36|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
築地の次は浅草
仲見世通りを歩くと聞こえてくるのは外国語ばかり
異国に来たのかと勘違いしてしまいそうでした(笑)
浅草寺にお参り、浅草界隈を散策した後は天ぷらで有名な店で昼食
団体客用の料理だから天ぷらも冷めてしまっていたけど良質な油を使用しているのが分かっただけでも収穫かな
個人で行って天丼を食べてみたくなりました・・・・客が少ない平日に(笑)
昼食を食べ終えた後は寅さんで有名な葛飾柴又へ・・・・
PENTAX K-70


- 2016/11/16(水) 13:14:45|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先週の土曜日は仲間20人と東京へ日帰りバス旅行してきました
「超」が付くほどベタな観光地ばかりだったので、どこも外国人が多かったです
時代は変わりましたね・・・・・(笑)
最初に到着したのは築地
ここで仲間と別れて向かったのは中華そばで有名な築地井上へ
30人くらい行列してたかな・・・・・
行列嫌いなので普段なら諦めてしまいますが、回転が良さそうだったのでここは堪えて列に加わり待つこと約20分
ようやく自分の番になりました
メニューは中華そばのみで700円
昔懐かしい味のあっさりスープで細麺
飽きの来ない味で美味かったです
食べ終えた後は場外を散策して次の目的地「浅草」へ・・・・・・
PENTAX K-70

COOLPIX S9900

- 2016/11/15(火) 15:12:31|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

旅の終わりは関越道の上里SA (上り)で食事
黒とんこつラーメン+高菜ごはん980円
マイルドな感じのとんこつスープにたっぷりのマー油がかかっていて美味かったです
麺がちょっと茹で過ぎていたけどまぁ良いでしょう
今回は初の伊香保、念願の弁当も手に入れることができて満足に近い旅だったかな
来年はもう少し遠くまで出かけたいです
帰宅してから2日後、自分でマー油を作ってみたくなりチャレンジしてみました
改良しなければならない部分がいくつかあったけど、まずまずの出来・・・・ラーメンやチャーハンに利用できそうです
PENTAX K-70


- 2016/11/14(月) 09:30:32|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今回の旅は「秘密のケンミンSHOW 」を見て登利平の「鳥めし」が食べたくなり群馬に宿泊しました
ご飯に薄くスライスした鶏ムネ肉を乗せ秘伝のタレをまんべんなくまぶした群馬県民なら誰でも知っている弁当らしいです
たしかに秘伝のタレはご飯に合って美味い
肉はムネ肉だから多少はパサついてますが気になるほどではなかったです
これは人気がある弁当なのが分かりました
現在は群馬県内29店舗・埼玉県3店舗を展開中ですが、うちの地元にも出店して欲しいな(笑)
PENTAX K-70

テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ
- 2016/11/12(土) 03:55:37|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
伊香保の夜を満喫することなく就寝したので翌朝はスッキリ
朝飯も御飯をおかわりするくらい食欲がありました
こんな事は珍しいです(笑)
そして旅館を出て向かったのは伊香保名物の石段街
体調万全なので365段も楽々と登れて神社で参拝
その先の河鹿橋まで行って伊香保とお別れ
次に向かったのは旅の第一の目的である店へ・・・・
PENTAX K-70





- 2016/11/11(金) 10:15:09|
- 群馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
旅館の部屋に設置されていた電話機
その他、冷蔵庫やトイレの手を洗うところなど「昭和」の時代そのままの部屋
中途半端ではなく徹底的に古くて逆に感動しました (笑)
料理もまずまずで朝夕とも部屋食
宿泊費もリーズナブルで泊まって良かったです
再度、伊香保で泊まるならリピートしても良いかも・・・・(笑)
PENTAX K-70



- 2016/11/10(木) 17:30:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
関越道の駒寄スマートICを降りて向かった先は榛名神社
予定では伊香保ICで降りるつもりが出口が渋滞していたので一つ手前で降りました
この時点でチョット嫌な予感がしていたんですよね・・・・・
水沢うどん店が並ぶところ、伊香保温泉街、神社付近・・・・至るところで渋滞
日曜日に観光地へ行くことが少ないのでかなり疲れました(笑)
参拝して御朱印をいただいた後は榛名湖で写真を撮って伊香保の旅館で宿泊
これがまた何とも・・・・(笑)
PENTAX K-70

.jpg)

- 2016/11/09(水) 17:08:47|
- 群馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

旅の始まりは関越道上里SA(下り)で今年49杯目のカツ丼
「姫豚わらじかつ丼」900円
卵とじ系のカツ丼もありましたが、そちらには「姫豚」の文字が付いてなかったのでソース(たれ)系をチョイス
地元のブランドポークだけあって肉に臭みもなくジューシーやわらかでサクッと揚がっていてかなり美味かったです
丼からカツがはみ出でいますが薄いので量的には少ないかな・・・・・大盛りでも良かったかも(笑)
食べ終えた後は目的地へ・・・・
PENTAX K-70

テーマ:丼 - ジャンル:グルメ
- 2016/11/08(火) 08:58:07|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
近場への旅行だったので帰宅するのが早い(笑)
先ほど無事に帰ってきました
いろいろ楽しめた旅行だったかな・・・・・明日以降ポツポツとUPしていきます
写真は3日に食べた48杯目のカツ丼
GR DIGITAL III

- 2016/11/07(月) 17:34:24|
- カツ丼
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今回は「弁当」を買ってくるのが第一の目的
温泉街に泊まりますが旅館はチョット期待できないところらしい・・・・不安です(笑)
PENTAX K-70

- 2016/11/06(日) 06:25:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
うちの職場の伝統行事「競馬場で飲む会」に参加してきました
昨年に続きボロ負け・・・・・
明日の1泊旅行と来週の日帰りバス旅行の費用をどうしようか悩むくらい負けです(笑)
写真は馬名が面白かったので(6枠9番)馬券を買いましたが結果は・・・・
こういう買い方はダメですね・・・・・
PENTAX K-70

- 2016/11/05(土) 21:49:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
鮭のカマ6キロをお取り寄せ
思ってた以上に量があり自宅では食べ切れないので近所や身内にお裾分けしました
酔った勢いでポチッたら駄目ですね・・・・(笑)
週末の予定ですが
今夜は打ち合わせ&飲み会
明日は「競馬場で飲む会」に参加
明後日からは1泊旅行
今夜の飲み会はほどほどに・・・・そして競馬で爆勝して大名旅行になりますように(笑)
PENTAX K-70

- 2016/11/04(金) 17:15:34|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

「かつや」で10月28日~今月3日までの間、カツ丼「松」とWロースカツ定食が160円引きの感謝祭をやっているので
職場の新人君と共に行ってきました
お互いカツ丼「松」の大盛りを食べる約束していたのですが・・・・注文した時に裏切られてしまって彼はヒレカツ2個の「とん汁定食」
若いのに食が細すぎですね(笑)
カツ丼「松」ですが80gのカツが2枚+卵2個のボリューム
しかも大盛りなので食べるのに苦労しました
やっぱり1ランク下の「竹」(120g1枚)の大盛りで十分ですね
区切りまであと3杯
頑張ります!(笑)
COOLPIX S9900

- 2016/11/01(火) 11:17:12|
- カツ丼
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4