旅行する前日に食べたカツが2枚・卵2個のカツ丼
つゆだく感が程よくで美味しくいただきました
翌日にはサービスエリアで新潟のたれカツ丼を食べたので2日連続ですね
また血糖値が上がってしまいそう・・・・(笑)
GR DIGITAL III

- 2017/05/31(水) 16:56:10|
- カツ丼
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

安達太良SAでラーメンを食べた約1時間後、那須高原SAでも醤油ラーメン (650円) を食べました
こちらのほうが上品な味わいですが好みとしてはジャンク感がある安達太良SAかな・・・・
この後に佐野SAでもラーメンを食べるつもりでしたがお腹が一杯(笑)
そのまま帰宅した楽しい2泊3日の旅でした
今度は鶴岡で1泊したいですね・・・・
PENTAX K-70

- 2017/05/29(月) 14:30:05|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

旅からの帰りの昼食は安達太良SAの醤油ラーメン650円
以前食べて美味かった塩野菜ラーメンを食べるつもりでしたが直前になって要らぬ事を思いつきシンプルなラーメンをチョイス
オーソドックスな味付けで万人ウケするタイプのラーメンでした
ここのラーメン類はどれも美味いかも・・・・
食べ終えた後は福島みやげを購入
行きの関越、日本海東北、道の駅、山形道の各所で色々と買い込んでいるにも関わらず
ここでも大量に買って帰宅してから大変なことに・・・・・(笑)
PENTAX K-70

- 2017/05/28(日) 14:44:09|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
旅の最終日は飯坂温泉お決まりのラジウム玉子を購入&市内在住の叔母宅訪問
その後は日本三大不動尊の一つに数えられている中野不動尊にお参り
飯坂には何度も来ていますがこちらは初めて
正面の赤い建物から滝の裏側を通ってこちら側まで繋がっている洞窟があるんですが
その中には不動明王の弟子達36体が祀られていていました
その他いろいろと見どころがあって楽しい?面白い? です(笑)
そして昨年9月に開通した福島大笹生ICから東北中央自動車道に乗り帰路へ・・・・
会津経由で帰りたかったけどカミさんが許してくれませんでした(笑)
PENTAX K-5


- 2017/05/27(土) 15:29:24|
- 福島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
飯坂温泉で定宿にしている旅館の食事
3月・4月頃の料理と比べてマグロの刺身とカサゴの煮付けがそれぞれサワラに変更になっていました
ただ、相変わらず量が多くて食べ切れなかったです
食後は外に出る事なく部屋でダラダラと飲み続けて就寝した旅の2日目・・・・
PENTAX K-70

- 2017/05/26(金) 15:21:01|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
旅の2日目は思い描いていた行動が出来ずチョッピリ後悔・・・・
痛風の影響ですかね(笑)
酒田を後にして向かったのは鶴岡
鶴岡ICそばの物産館で買い物をして羽黒山jまで・・・・
車を走らせていると大きな鳥居が出迎えてくれます
PENTAX K-5

その先には国宝の五重塔
駐車場から歩くのですが石段の高さと幅が不規則で上り下りするのに痛風の足には非常につらかったです(笑)
五重塔を見たらそのまま神社まで徒歩で登れますが車に戻って有料道路(400円)を使いました
道悪なのに400円・・・・(笑)
PENTAX K-70

出羽神社の三神合祭殿
ここで御参りすれば3つの神社に行ったことになるのかな・・・・
見事な茅葺屋根と屋根を支えている屈強そうな黒い人達の彫り物(月山神社の名板の両サイド含め計4名)に感動!
この後の予定では湯殿山神社や庄内映画村などに行く予定でしたが時間がなくなり苦渋の思いで飯坂温泉へ・・・・


- 2017/05/25(木) 16:46:45|
- 山形
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
旅の2日目
酒田での最終観光は山居倉庫
明治26年に建てられた米の保管庫で現在でも使われているそうです
夏場の高温防止のために倉庫の裏側にはケヤキを植えて湿気防止に屋根を二重にするなど工夫が施されています
ケヤキ並木は涼しくて歩いていて気持ち良かった(笑)
一通り見た後は次の目的地の鶴岡へ・・・・
PENTAX K-70


- 2017/05/24(水) 09:46:48|
- 山形
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
酒田での第二の目的は「久村の酒場」で飲む事でした
ここには吉田類さん・太田和彦さん・なぎら健壱さんなどが訪れています
店の特徴はカウンターがガラスケースのようになっており、その中に酒の肴が入っていてそれを食べたければお願いするシステム
もちろんケースの中に入っている物以外にもメニューがあり、地酒の種類も豊富で値段もリーズナブルな店で人気なのも頷けます
PENTAX K-70


先ずは定番?の常連さんオススメのゲソと厚揚げのセット
「久村の酒場」初心者はこれを注文しなきゃいけないような感じがしたので・・・・(笑)
厚揚げをワサビで食べるのは初めてで意外にも相性が良くて美味かったです
次は山形庄内地方の春の郷土料理?の孟宗汁
竹の子、シイタケ、厚揚げが入っていて味噌と酒粕で味付けしたもの
初めて食べましたがこれも美味くてビックリ!その土地の郷土料理を堪能できて良かった(笑)
その後、2品ほど食べてお会計
地元の常連さんと少しですがお話などもして楽しい一時を過ごせました
そしてホテルに帰って小休止したあとに再度街中へ繰り出し日本酒などを飲んで1日目の行動は終了・・・・


- 2017/05/23(火) 13:33:45|
- 旅 飲み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
酒田へ来た目的の一つは従妹に会うためでした
父方・母方合わせて14人の従兄弟姉妹がいる中でここ何年かで会ってなかったのは彼女だけ
最後に会ったのは彼女が小学生の時かな?
久しぶりの再会でお互いの近況など話をして盛り上がりましたが自分の第二の目的もあるので滞在時間30分ほどでホテルへ・・・・・
(初日は予想していた時間通りの行動が出来ました)
翌日に従妹夫婦と山居倉庫で待ち合わせて最後のお別れ
小学生になる娘さんからの手紙もいただいて良い1泊目になりました
漢字が間違っているけど何となく意味が分かるので気にしない・・・・(笑)
PENTAX K-70

- 2017/05/22(月) 12:41:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
笹川流れの景色は最高!
日本海を見たのは25年ぶり?あの当時は何も思ってなかったけど改めて見ると水がきれいで砂も白くて感動しました
今回の旅で一番良かったかも・・・・(笑)
日本海の景色を堪能した後は、あつみ温泉ICから再び日本海東北道に乗って酒田へ行き今回の旅の大事な目的を果たすのでした・・・・
PENTAX K-70


- 2017/05/21(日) 09:51:48|
- 新潟
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今回は関越-北陸-日本海東北道を使い山形の酒田まで行きました
自宅を7時過ぎに出発して越後川口SAに到着したのが午前11時前
予想していた通りの時間で何となく気分が良かったです(笑)
早めの昼食は新潟の「たれカツ丼」900円
新潟のブランドポークを使っているだけあって肉が美味い
値段の割には量が少なかったですが夜の事を考えると丁度良いかも・・・・満足の一杯でした
この後、村上市内のGSで給油(予想より10分遅れ)して日本海の景色を眺めながら酒田へ・・・・
PENTAX K-70

- 2017/05/20(土) 11:53:22|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先ほど無事に帰宅しました
山形県酒田市での第1&2の目的が果たせて良い旅になりました
時間の都合で予定していた場所に行けなかったけど、それは次回のお楽しみ・・・・ということで旅の様子は明日以降ポツポツとUPしていきます
写真は関越道の越後川口SAからの風景
PENTAX K-70

- 2017/05/19(金) 19:29:29|
- 新潟
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
カツ丼を食べて栄養補給もバッチリ!(笑)
(写真はチョット前に食べたもの)
これから2泊3日でお出かけしてきます
初日は山形の酒田、2日目は毎年恒例の福島の飯坂温泉へ行ってきます!
GR DIGITAL III

- 2017/05/17(水) 06:37:20|
- カツ丼
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨日は母の日
といえばカーネーション?
今の時代はこんなカラフルな品種もあるのか・・・・・と感心していたら人工的に色付けしているんですね
知らなかったです
自分は花より団子ですから・・・・(笑)
PENTAX K-5

- 2017/05/15(月) 13:13:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
痛風を発症する大分前にお気に入りの飲み屋で食べた骨せんべい
いろいろな魚の骨を楽しめてよかったです
痛風のピークは昨日・一昨日だったようで今朝になってだいぶ落ち着きました
今夜の飲み会は早めに切り上げるようにしなきゃ・・・・・
あれだけ酷い目に遭っても懲りないですね(笑)
PENTAX K-70

- 2017/05/13(土) 15:51:40|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今朝から左足親指の付け根がズキズキ痛み出しました
5年ぶりに痛風の発症です
症状的には一番酷かった時と比べて6~7割の痛みなので仕事を休まずに済みそう・・・・・
プリン体を多く含む物を食べたわけでもなく、尿酸値を下げる薬を飲んでいるにも関わらずです
おかしいなぁ・・・・(笑)
5日に生ビール1杯とサザエの肝をたくさん食べたのが原因とか?
当分の間は大人しくしておきますか(笑)
PENTAX K-70

- 2017/05/10(水) 17:13:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
4月は近所の中華へ4回、今年に入って通算15回の訪問になりました
自分のGWは今日で終わり
連休中は4日~6日に用事があり、他は水槽を掃除したことが思い出かな・・・・(笑)
来週は2泊3日の旅行
体調を整えておかないといけないですね・・・・・
PENTAX K-70

- 2017/05/09(火) 14:24:55|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ようやくGWに突入しました。自分は9日までお休みです
ですが、やる事があって遠くには出掛けられません
話は変わって先月末の「昭和の日」は従弟の結婚式でした
父方・母方合わせて14人の従兄弟姉妹の中で最後の独身者でしたが、ようやく良い伴侶が見つかったようで・・・・・
その新婦さんは、その業界ではそこそこ活躍している女性でYouTubeの動画を見ましたが凄いことやってました
自分なら絶対に近付かない女性ですね(笑)
まぁ、本人同士が納得して結婚したのだから末永く幸せに暮らして欲しいです
出された料理は美味くてチョット感動した結婚式でした
あっ!刺身は普段食べているほうが美味いかな・・・(笑)
PENTAX K-70


- 2017/05/02(火) 15:31:12|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2