我が町には中国人経営の料理店が4店舗ありますが、その中の1軒 でサンマー麺を食べてきました
この店で食べるのはサンマー麺だけになったような・・・・6 回連続になりました
先ずは10回を目指して頑張りたいです(笑)
ちなみに、うちのカミさんも味噌ラーメンの連続記録を更新中・・・・
COOLPIX S9900

- 2018/04/26(木) 17:14:36|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
広島の尾道辺りでは有名な駄菓子の 「オオニシのブロイラー」
時々お取り寄せしているので我が家では珍しくもないのですが
先日、福島県にある道の駅 「つちゆ」で見かけてビックリしました
どういう繋がりで商品を置くようになったのか気になります・・・・買わないですけどね(笑)
PENTAX K-70

- 2018/04/25(水) 15:32:47|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先月に食べたブリ大根
薄味ながらダシが出ていて美味かったです
ブリ大根というともう少しコッテリした感じのものしか食べたことがなくこれは斬新でした
またブリの季節になったら食べたいです・・・
この他にはキビナゴの唐揚げ・焼き鳥などを食べて飲んだ日でした
EOS M10

- 2018/04/22(日) 12:47:45|
- 肴
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

旅の終わりは安達太良SA (上り)で味噌ラーメンセット950円
今まで何度か麺類を食べてきたサービスエリアで、そこそこ美味しいイメージでしたが・・・・これは(笑)
スープに旨味・コクがなかったです。醤油か塩ラーメンにしておけばよかったかな・・・
今回は4月に入ってから急に旅をすることになり慌しかったです
ミラーレスも持っていったのですがバッテリー切れで使えず仕舞い(笑)
6月は万全の態勢で・・・・・・
PENTAX K-70

- 2018/04/20(金) 17:19:54|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
飯坂温泉から帰宅する前に江戸時代から続いていた豪農・豪商の「旧堀切邸」を見学
飯坂には何度も来ていますがここを見学するのは初めて
PENTAX K-70

その後、6月に宿泊する日本三大こけしの里である土湯温泉街を偵察して帰路へ・・・・

- 2018/04/18(水) 12:06:32|
- 福島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

東北道の上河内SA(下り)で食事したのは4年半ぶり
前回もカツ丼を食べてたんですね・・・・何か特別な味が有るわけでもなく,これ以外に食べたいものが無かったので(笑)
これを食べた後は、旅館へ直行・・・・(笑)
PENTAX K-70

- 2018/04/17(火) 15:18:38|
- SA・PA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
久しぶりの投稿になっちゃいました
年度末の忙しさと新年度になってからの環境の変化に順応できず苦しかったです(笑)
そんなストレスを発散するために今週水曜から一泊で福島の飯坂温泉に行ってきました
今回は定宿とは別の旅館に宿泊
風呂の温度が共同浴場と同じくらい高めで入るのに苦労しました(笑)
他にも気になる点がいくつかあったけど楽しかったです
これで仕事が頑張れるかな・・・・(笑)
PENTAX K-70


- 2018/04/13(金) 10:49:01|
- 福島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4