福島県石川郡平田村の名産品「ひらた麺」をいただきました
先月お取り寄せした
「矢大臣うどん」と同じ製麺所で作られています
「ひらた麺」と「矢大臣うどん」の製法は同じ
小麦粉の産地が若干違うのかも・・・・・
話は去年の7月に遡って
「お前のところの若い衆がうちに来て、このうどんを食べさせたら美味かったらしく、たくさん食べていったぞ!」と言われて1年
今年の7月にその話をして自分も食べたいとお願いしたら時間は掛かるが取り寄せておくと・・・・・
そして、ようやく自分の手元に「ひらた麺」が届きました
味は小麦の風味や麺のコシなど「矢大臣うどん」と変わりはないでしょうが、こちらのほうが伝統あるものなのでありがたくいただくことにします
PENTAX K-70
- 関連記事
-
- 2016/09/29(木) 14:36:05|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>イノぶた さん
世の中知らないことが一杯ありますね
矢大臣うどんが美味かったからこれも絶対に美味いはず!
食べるのが楽しみです
- 2016/09/30(金) 18:34:50 |
- URL |
- 大和魂 #-
- [ 編集]